広島出身の一級建築士による転職応援ブログ
転職、建築士資格に関する情報を発信
広島出身の一級建築士による転職応援ブログ
転職、建築士資格に関する情報を発信
広島出身の一級建築士による転職応援ブログ
転職、建築士資格に関する情報を発信

「やまだぶろぐ」とは?


はじめまして。やまだぶろぐ運営者のやまだです。

私は30歳で一級建築士の資格を取り、構造設計事務所からメーカーの設計部へ転職しました。

建設業界はブラック企業ばかりと言われる中、同業界でもホワイトな環境で働いています。

このブログでは私のこれまでの経験をもとに

  • ホワイト企業で働く方法
  • 一級建築士の取り方

を中心に情報発信しています。

建設業界で働く同業者の皆さん、ぜひ参考にしてみてください!

タップできる目次

転職関連の記事

Q. 人の年収は何で決まる? → A. 年収は働く場所で決まる

年収 働く場所 転職 
やまだぶろぐ
  • いい大学を出ていない
  • 特別な才能を持っていない
  • 他人に自慢できるような資格を持っていない

以上のような理由から、年収を上げることなんてできないと考えていませんか?

実際は、年収は働く場所を変えれば上げられます。しかも、新たに能力を身に付ける必要はありません。

1つの例を書きます。

東京大学医学部を卒業した男性がいたとします。

その男性が大学卒業後、地方の小さな会社で事務仕事をしていたら、年収は300万円程度にとどまるでしょう。

しかし、男性が大きな病院で医師として働けば、年収数千万円を稼ぐことができます。

これが能力は変わらなくても、働く場所を変えただけで年収を上げられる一例です。

Q. 転職を成功させる方法は? → A. 転職エージェントの力を借りる

転職をするためにはさまざまなステップを踏む必要があります。

転職活動でやること
  • 転職先を探す
  • 転職先の情報を整理する
  • 応募書類を作成する
  • 面接をする
  • 退職届を出す
  • 入社の日取りを決める etc

上記のように、転職すると言っても忙しい社会人が1人で転職活動するのはかなり大変です。

そこで私がおすすめしているのは転職エージェントの活用です。

転職エージェントは転職に関するあらゆることを無料でサポートしてくれます。

私も設計事務所から現在働いている職場に転職する際、転職エージェントを利用しました。

そして、リクルートエージェントから紹介してもらった企業に転職することができました。

転職を考えている方、特にはじめて転職する人は、ぜひ転職エージェントの利用を検討しましょう。

一級建築士の転職体験談│設計事務所から企業へ転職

建築士の職場として最も一般的なのは建築設計事務所。

しかし、建築設計事務所は

  • 残業が多い
  • 休みが少ない
  • 給料が安い

と、ブラックな環境のところが多いです。

私は一級建築士の免許取得後、企業へ転職しました。転職することによって

  • 年間休日120日以上
  • 残業平均30時間以下
  • 年収1.4倍にUP

と、設計事務所に勤めていた時には考えられなかったホワイトな環境で働いています。

一級建築士は転職にとても強い資格です。

現在設計事務所に勤めていて、少しでも不満がある人は転職を考えてみてもいいかもしれません。

私の転職体験談は、以下の記事でまとめています。

リクルートエージェントのおかげで転職成功した話

私は設計事務所から企業へ転職する際、1人で転職活動をしたわけではありません。

転職エージェントのリクルートエージェントを利用しました。

リクルートエージェントは転職エージェントで検索すると、必ずと言っていいほど目にするサービス。

それほど多くの人に支持されているサービスだと言えます。

リクルートエージェントが選ばれている理由
  • 転職成功実績No.1
  • 厳選非公開求人数21万件以上
  • 専用コンサルタントがフルサポート

どの転職エージェントを選べばいいのかわからない

と思う人も多いでしょう。

そんな人は、とりあえずリクルートエージェントに登録することをおすすめします。

やまだ

転職経験者としては、少なくとも2つ以上の転職エージェントに登録するのがおすすめ。理由は、担当者が合わない可能性があるから。

リクルートエージェントの他には、dodaエージェントサービスマイナビエージェントが大手でおすすめ。

リクルートエージェントについては、以下の記事でまとめているので参考にしてください。

一級建築士におすすめな転職エージェント・転職サイトを紹介

建設・建築業界で働く皆さんは、日々の業務に追われている人も多いはず。

忙しくて転職活動なんてする暇ない!

という人のために、転職活動を楽してくれる転職エージェントを紹介しています。

転職エージェントはメールがいっぱい届くから使いづらい!

という人は、自分で求人を探せる転職サイトを活用しましょう。

やまだ

多くの転職エージェント・転職サイトをまとめて紹介しているので、詳細は以下のページを見てね!

一級建築士が厳選!建設業界に強い転職エージェントを紹介

転職エージェントの中には、建設業界に強い転職エージェントがあります。

以下が私がおすすめしたい転職エージェントです。

スクロールできます
転職エージェント得意分野こんな方におすすめ
建築転職建設業界全般施工管理技士、建築士
RSG Construction Agent建設業界全般はじめての転職
KSキャリア不動産業界宅地建物取引士

それぞれ特徴があるため、以下の記事を参考にしてあなたに合ったエージェントを選んでください。

「建築転職」は建設業界で働く人が選ぶNo.1転職エージェント

上記3つの中から選ぶのが難しいという人には、建築転職をおすすめします。

理由は、建築転職が「建設業界で働く人が選ぶ No.1 転職エージェント」に選ばれているため

建築転職のおすすめポイント
  • 87%の利用者が転職で収入アップ
  • アドバイザーが建築関連の国家資格者
  • 運営会社が取引のある企業が中心
  • 日本全国7,000件以上の求人案件
  • オンライン面談が可能

上記が建築転職が多くの人に選ばれている理由です。

建築転職についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

転職エージェントの使い方を知りたい人向けの記事

私は転職をする際に転職エージェントを利用しました。

転職エージェントは無料で転職のサポートをしてくれるサービス。

はじめての転職でも安心して転職に挑戦することができます。

ただ、転職エージェントにもメリットとデメリットがあります。

メリット
面接の練習ができる
面接日程、給料などの交渉をお願いできる
自分の市場価値がわかる
非公開求人を紹介してもらえる
デメリット
担当者に当たり外れがある
メールが大量に届く
転職を急かされる可能性がある

転職したことのない人は不安も多いと思います。

転職エージェントの使い方を知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。

独立or転職?30歳で一級建築士の資格を取った設計者の進路はどっち?

一級建築士 転職 独立 やまだぶろぐ
  • 一級建築士取得後の進路に迷っている
  • 独立したいけど、転職も気になる
  • 設計事務所は労働環境が良くないから企業への転職を考えている

一級建築士の資格取得後、独立するか、それとも転職するか迷う人も多いと思います。

私は一級建築士を取る前は、「いつかは独立して自分の事務所を持つ!」と思っていました。

しかし、働くうちに「自分の実力では独立は難しいかも……」と思うように。

そして、「仕事よりもプライベートを充実させたい」という思いから、転職を選びました。

仕事に何を求めるかは人それぞれなので、独立と転職、どちらを選ぶかは難しい問題です。

転職を選んだ私の考えを参考にしたい人は以下の記事を参考にしてください。

人生100年時代を乗り切れ!20~30代の社会人はいつでも転職できる準備を

人生100年時代と言われる昨今。定年は今後60歳から65歳に引き上げられるでしょう。

今の若い人たちは、それだけ長く働かなくてはいけません。

2022年の時点で会社の平均寿命は23.8年と言われています。

40年以上働く必要がある時代に会社の寿命が23.8年ということは、誰もが少なくとも1回は転職する可能性があるということ。

この問題を乗り切るために書かれた本がこちら。

真の「安定」を手に入れる シン・サラリーマン―名著300冊から導き出した人生100年時代の攻略法は、本の要約YouTuberであるサラタメさんの著書。

20~30代の社会人にぜひ読んでほしい一冊です。

以下の記事で本の内容を紹介しています。

東京は田舎者の集まり!都会に出たいなら「今」出よう!

都会に憧れる田舎出身者に向けた記事│私も広島から上京しました!

田舎者からすると、都会に住むのって憧れますよね。

  • 田舎ではできない大きな仕事をしたい
  • テレビやYoutubeで見たあの場所へ行きたい
  • 芸能人にバッタリ会えるかも!?

こんな気持ち、私もよーくわかります!

私は25歳の時に決心して広島の田舎町から東京へ出ました。

私が東京に住んでみた感じたメリット・デメリットは以下です。

メリット
日本の中心にいると実感する
都会で暮らせば海外旅行も怖くない
日本全国、世界の食べ物まで食べられる
イベントが多いので飽きない
デメリット
家賃が高い
満員電車は想像以上に疲れる
遊ぶためにはお金がいる
家族に会う機会が減る

やりたいことをやるのに、何歳でも遅いことなんてないです。

都会に出たい田舎在住の人は、以下の記事を参考にしてみてください。

都会に疲れたら田舎へ帰ろう│私は東京で5年暮らし、その後地元に帰郷

上記で田舎から東京へ出る記事を紹介しました。

次に紹介するのは、

田舎から都会に出たけど、なんか疲れちゃった

という人のための記事です。

私は東京で5年間働きました。東京は楽しいこともたくさんありましたが、

  • 設計事務所の安い給料では生活が厳しかった
  • 自分には田舎暮らしが合っているように感じた
  • 30歳を節目に帰郷してもいいかなと思った

などの理由から、地元の広島へ帰ることにしました。

都会から田舎へ帰るメリット・デメリットは以下です。

メリットデメリット
通勤時間が短くなる
生活費が格段に下がる
家族にいつでも会える
働き先が少ない
給料が安い
車の維持費がかかる
イベントごとが少ない

都会に疲れたら思い切って田舎に帰るのも全然あり。

都会で暮らした経験はあなたの大きな財産です。

一級建築士を取りたい人向けの記事


タップできる目次