プロフィール

当ページのリンクには広告が含まれています。
Hello あいさつ
Photo by Vladislav Klapin on Unsplash

はじめまして、こんにちは。
本ブログの筆者、やまだといいます。
一級建築士免許所有。
広島県の田舎町で建築関係の仕事をしています。

やまだ

このページでは、筆者のプロフィールをざっくり紹介します。

タップできる目次

やまだのプロフィール

Twitter:https://twitter.com/ymdblog
Instagram:https://www.instagram.com/ymdblog/

略歴

出身:広島県のとある田舎町
学歴:私立大学卒業(建築系・偏差値37程度)
職歴:地場のゼネコン → 構造設計事務所 → 建築設計業務
資格:一級建築士(2017年)
   ニ級建築士(2010年)

ブログの内容①:一級建築士に関する記事

二級建築士を新卒1年目の2010年に、一級建築士を2017年に取得しました。
もともと頭が良いほうではないので、文字通り”必死”で勉強してやっとの思いで合格しました。

偏差値37程度、いわゆるFランクの大学を出ても、頑張れば一級建築士を取得することができます。
資格取得を目指している方へ向けて、役立つ記事を書きます。

ブログの内容②:過去2回の転職経験から伝えられること

私はこれまで2回の転職経験があります。
大学卒業後は

  1. 地場のゼネコンに就職
  2. 東京の構造設計事務所へ転職
  3. 地元広島へUターン転職

という経歴です。

転職の際には、転職エージェントを利用しました。
仕事をしながら転職先を探すのは大変なものなので、転職経験から伝えられることを記事にまとめています。

ブログの内容③:英会話を習得したい人へ向けた記事

私は数年前から「英語をしゃべれるようになりたい」という憧れを持っていました。
しかし、思うだけで行動に移すことは特にありませんでした。

そこで2022年3月からオンライン英会話を始めました。登録したのはレアジョブ英会話です。
これを機会に、私と同じように英会話習得を目指している方へ向けての記事を書いています。

私も英語初心者なので、読者の方と共に成長していきたいと考えています。

目標:英語をしゃべれるようになったら何をしたいか
  • 海外旅行へ行く:カナダへ行ってオーロラを見たい!
  • 洋画を字幕なしで楽しむ
  • 親孝行をする:両親が定年退職したら海外旅行へ連れていく
TOEICスコア(2022年6月26日)

Listening:260
Reading:130
Total:390

ライター実績

執筆実績はこちら。

未経験者から電気工事士で年収1,000万円を稼げる案内サイト『電気工事士デポ』で記事の執筆を行っています。
建築の仕事同様に、電気工事はみなさんのインフラを守る大切な仕事です。

執筆したケミカルアンカーの記事は、施工不良をなくすために重要な内容になります。
建築工事だけでなく土木工事、電気工事をはじめとした建設工事にたずさわる方は必見の内容ですよ。

ブログを始めたきっかけ:2021年4月開始

・メンタリストDaiGoさんのYouTube
・ヒトデブログさんのYouTube

上記のお二人がブログのきっかけです。
DaiGoさんの動画で読書量が増え、今後の自分の働き方「本業と副業」について考えるようになりました。

副業について調べるなかでヒトデブログさんの動画に出会い、ブログを始めてみようと思いました。

好きなこと

・音楽を聴くこと(LINKIN PARK、LOW IQ 01、toe etc)
・ギター
・映画(MARVELシリーズ)
・漫画(SLAM DUNK、ワンピース etc)

最近興味があること

・英語学習
・スケボー
・NFT、Metaverse

タップできる目次